- Home
- HANDMADE
HANDMADE
-
-
11.292017
《北欧風アドベントカレンダーの作り方》ツリー型の木製枠に袋を吊るして
クリスマスまで1ヶ月を切りましたね♪そろそろアドベントカレンダーのカウントダウンも始まり子供もクリスマ気分が盛り上がりますよね!!我が家も毎年この時期は手作りしたアドベントカレンダーをリビングに設置します。
続きを読む -
11.162017
おしゃれなクリスマスラッピングの手作りアイデア|身近な物で簡単に
クリスマスの時期が近づいてくると、街もウキウキとした表情を見せてくれて歩いているだけでも楽しい気分にさせてくれますよね♪クリスマスは好きな人や家族、またお世話になった方へプレゼントを渡す機会も多いと思います。
続きを読む -
10.272017
セーターをリメイクするおしゃれなマフラーの作り方|簡単手作り活用術
いらなくなったセーターって結構家に眠ってませんか?!お気に入りのセーターだったら、ちょっと穴が空いちゃったぐらいでは、なかなか処分に踏み切れなかったりしますよね?今回は、お気に入りだったセーターを使って作ったリバーシブルマフラーを紹介します!編み物が出来なくても、いらないセーターを組...
続きを読む -
10.122017
幼稚園のおしゃれなスモックを手作り♪男の子の入園グッズの名前付け
長男の入園グッズとして作成した手作りスモッグや、張切りすぎた名前付けなどの奮闘記を紹介します♪今ではハンドメイド作家さんなどの男の子用の可愛いハンドメイド商品が購入できますが、長男の入園当時は(12年前)はあまり可愛いのが販売されていませんでした。
続きを読む -
10.62017
【色紙手作り】蛇腹式の寄書きをハンドメイドしてみた♫
仲良くしているお友だちが引っ越し。残念だけど、しょうがないもんね(´⌒`。)でも、ここでの思い出を形にして渡したくて仲良しの皆で寄書きを作成する事に♫寄書きって言うと私の時代は、色紙にメッセージを皆で書くが定番。
続きを読む -
10.42017
出窓を利用した学習机のDIY♪
長男が小学校に入学する時にDIYした学習デスクを紹介♫現在2人の子供達は同じ部屋を使用しています。子供達が小学生になったら学習机をそれぞれ購入して、部屋におこうと思っていました。
続きを読む -
8.52017
「学習発表会の作り物奮闘記!」劇の衣装のしっぽや人魚!?のあれこれ。
子供の成長を見られるのが楽しい学習発表会。凄く楽しみなんだけど、劇や子供の役柄によっては結構準備に一苦労しますよね?!今回はそんな学習発表会の為に作成した、今までの作品達を紹介したいと思います♪初めての学習発表会の作り物は「しっぽ」。
続きを読む