- Home
- ブログ
materialroomの記事一覧
-
10.152017
「はがせるジェルネイル」HOMEIでネイルを長持ちさせる方法
ジェルネイルは、ぷっくりツヤツヤになって、保ちも2〜3週間ぐらいなのが嬉しいですよね♪しかも私の場合は、すぐ2枚爪になってしまうので爪の補強にもなるジェルネイルがやめられません。ただ、ジェルネイルも問題点がいくつかあります。
続きを読む -
10.152017
ハロウィンの100均ネイルシールでセルフデザイン[行程画像あり]
最近の100均って本当凄いですよね!!ネイルシールも種類が豊富でビックリ(*゚ェ゚*)ハロウィンが間近に迫っているので、セリアのハロウィン用ネイルシールを使ってセルフネイルをしてみました♪私が行っているネイルはジェルネイルですが、私流の行程を簡単に説明したいと思い...
続きを読む -
10.132017
ままごとキッチンに♪おしゃれな牛乳パックの展開図と作り方【印刷素材有】
めちゃめちゃリアルでおしゃれなミニチュア牛乳パックの作り方と印刷データを無料で配布中です♪縮小印刷してミニチュアハウスに使用したり、少し拡大してプチギフトボックスに使用してみるのもあり?!子供が小さい時にDIYで作成したままごとキッチンに使う為に海外のMILKを参考にして作成した...
続きを読む -
10.122017
幼稚園のおしゃれなスモックを手作り♪男の子の入園グッズの名前付け
長男の入園グッズとして作成した手作りスモッグや、張切りすぎた名前付けなどの奮闘記を紹介します♪今ではハンドメイド作家さんなどの男の子用の可愛いハンドメイド商品が購入できますが、長男の入園当時は(12年前)はあまり可愛いのが販売されていませんでした。
続きを読む -
10.102017
【ぶぶあられ】を使えばSNS映えする可愛いお弁当に/京都五色あられ
最近人気の「ぶぶあられ」凄く可愛いですよね〜♫SNSや料理サイトで素敵な写真がアップされていて、私も購入してマネしたくなりました( ´艸`)ぶぶあられ(五色あられ)とはぶぶあられ【ぶぶ霰】 茶漬けに用いる細かい粒状のあられ。 京都で用いられる。
続きを読む -
10.82017
木製の三段重箱で運動会やお正月を華やかに♪仕切も揃えて大満足
いつも我が家で大活躍してくれている、二年越しで見つけたお気に入り重箱を紹介します♫今まで運動会で使用していたお弁当はプラスチックで二段のお弁当箱。
続きを読む -
10.62017
【色紙手作り】蛇腹式の寄書きをハンドメイドしてみた♫
仲良くしているお友だちが引っ越し。残念だけど、しょうがないもんね(´⌒`。)でも、ここでの思い出を形にして渡したくて仲良しの皆で寄書きを作成する事に♫寄書きって言うと私の時代は、色紙にメッセージを皆で書くが定番。
続きを読む -
10.42017
出窓を利用した学習机のDIY♪
長男が小学校に入学する時にDIYした学習デスクを紹介♫現在2人の子供達は同じ部屋を使用しています。子供達が小学生になったら学習机をそれぞれ購入して、部屋におこうと思っていました。
続きを読む