- Home
- MATERIAL | 素材, ギフトタグ・台紙
- 【恐竜グミの作り方】ラッピング用のタグ素材でプレゼントはいかが?
ブログ
7.112017
【恐竜グミの作り方】ラッピング用のタグ素材でプレゼントはいかが?

以外と簡単に作れるグミを恐竜型で作っちゃいました♪
男の子にもウケが良いので、男の子がいるご家庭にはお勧めです♪
色々なカラーで作ると凄いインパクト!!
タグもデザインしたので、タグと一緒に包装してプレゼントや小学校・幼稚園のバザーなどにも使ってみて下さい♪
素材データをそのまま再配布したり、このサイトの素材で作った物だけの販売はご遠慮下さい。
作った商品の付属品として、(シール・タグ・紙袋)使用する事はOKです。
↓今回使用した恐竜のシリコン型
↑の型はSilikomart「シリコマート」。
「EASY CHOCO」のシリコンゴム型です。
このシリーズは万能で冷蔵・冷凍は勿論、
オーブン・電子レンジも使用可能な万能な型で製氷皿、焼き菓子づくりに活躍してくれます。
購入先は馬嶋屋菓子道具店で。
めちゃめちゃ製菓用の道具が揃っています。
凄く変わった珍しいアイテムや、
可愛い物が沢山あるのでついつい沢山購入してしまう危険なお店です(笑)
素材データは記事下の「印刷用データはこちら」にあるデータをご使用下さい。
グミキャンディーの作り方
【 グミキャンディー材料 】
・りんごジュース 100㏄
・レモン汁 50㏄
・粉ゼラチン 30g
・麦芽水飴 90g
・グラニュー糖 100g
・食紅orかき氷シロップお好み
カラフルに作る場合は食紅やかき氷シロップを使用するので、元のジュースは色が薄いものが良いです。
①冷たいジュースに粉ゼラチンを入れてふやかす。
②グラニュー糖とレモン汁と水飴を鍋に入れて弱火で温める。
③グラニュー糖が溶けたら①を入れて弱火でゼラチンを溶かす。
④色付けする場合はここで色付け。
④型に③を入れて冷蔵庫で2時間程度冷やす。
うまく出来ない場合は、検索して他のレシピも参考にしてみて下さいね。
印刷用データはこちら
切り取り線はあえてつけていません。
大きさや形はお好みにアレンジしてお使いください♪