ブログ
7.52017
おしゃれな水筒スタンレー(STANLEY)は我が家の必須アイテム

行楽のお供や熱中症対策に、我が家で活躍してくれるのはオシャレなスタンレー(STANLEY)の水筒です。
キャンプや公園、海や山へはいつも一緒で大好きなアイテムです♪
【スタンレー(STANLEY)の歴史】
1908年に創業したアメリカのアラジン社で販売されているスタンレー(STANLEY)。ウイリアム・スタンレー氏が発明した、ステンレススチール製魔法瓶STANLEY(スタンレー)の製造権を取得して販売しています。
1日経っても暖かいという高い保温性と、トラックに踏まれても平気と言われる強靭さが認められ、飛躍的にシェアを獲得し、現在の不動の地位を獲得しました。
私がスタンレーをお勧めする理由、それは、何と言ってもお洒落なデザインです♪
持ち歩いていると、必ず誰かしらに褒められます( ´艸`)
我が家の赤いスタンレーはクラシックハーフボトル 0.47L。
赤のスタンレーが販売中止になるとネットでの記事を発見して、必死になって検索してゲットした水筒(笑)
見た目だけではなく機能性にも優れているのがSTANLEY(スタンレー)の水筒です。
高い保温性に強靭さもさる事ながら、大きい注ぎ口なので氷も入りやすく洗いやすいのが助かります。
また、ゴムパッキンがないからいつでも清潔に保てます。
ゴムパッキンをすぐ駄目にしてしまう私にとって、コレが凄く大事。
少々不満に思う所は、少し重たい事かな・・・
ただ、STANLEY(スタンレー)専用の牛革のホルダーを使えば斜めがけも出来て重さをあまり感じませんし、もっとお洒落に変身します( ´艸`)
ちなみに我が家では、家の中でも保温ジャー代わりに使用しています♪
どちらのカラーも欲しくなっちゃう♪
こちらはSTANLEYのクラシックランチボックス♪
クラシックランチBOX(9.4L)と、クラシック真空ボトル(0.75L)がセットで、コストコで5千円〜6千円ぐらいで販売していました。
ネットでの値段を確認したらビックリするぐらい高かったので思わず購入(笑)
我が家では遠出する時に、食器やキャンプ用具を入れて使ったり、
家では私が日常飲んでいる薬やサプリを入れておいたりして使用しています。
見た目がカッコイイので出しっ放し♪
見た目も、使い勝手も良いSTANLEY(スタンレー)ボトル、私の生活にはなくてはならない存在です♪