- Home
- MATERIAL | 素材, テープルアイテム・箸袋
- 【おしゃれな箸袋・箸置きの作り方】折り紙より簡単[無料印刷素材]
ブログ
1.22018
【おしゃれな箸袋・箸置きの作り方】折り紙より簡単[無料印刷素材]

折り紙が無くても出来る、お花模様の箸置きの作り方と無料素材を公開します。
A4用に印刷して2個の箸置きが完成します。
印刷して折るだけで簡単に完成しますので是非チャレンジしてみて下さいね(*´∀`*)
☞「CONTENTS」の項目クリックで、その場所までジャンプできます。
ポチ袋の完成サイズ
箸置きの表のデザインと裏のデザインです。
箸置き作成の道具
・ A4サイズの印刷用紙
または、 クラフト紙A4(未晒両更)
・ はさみ
好きな色紙や質感の紙で色々楽しんでもらいたいのと、インク代の節約にベースには色づけしていません。
薄めに色が入った紙であれば、また違ったイメージになってお勧めです(*´∀`*)
クラフト紙A4(未晒両更)のようなクラフト紙を使うのも可愛く仕上がります♪
箸置きの作り方
❶印刷してカットする。

データはPDFでA4サイズで作成してあります。印刷する際はA4全体に(全面印刷)しなくても大丈夫です。
印刷されない箇所は完成時には見えない場所になります♪
印刷したら、紙の中央のグレーのラインでカットして下さい。
❷折り位置の確認
折り位置の目印は▲の先のグレーのラインになります。
❸箸置きの折り方
↓コチラでは詳しく行程写真を載せているので、折り方の参考にしてみて下さい。
下のクラフト紙は、値段も安くてA4サイズ厚さ2cmまでは全国一律200円で配送してくれます。
(※2017年12月現在)
用紙の種類・サイズ・サンプルを小ロットでも対応してくれるのでお勧めです♪
▼ 同じ渦巻模様の「ポチ袋」もあります
印刷用データはこちら
素材についての注意事項
・ 素材データの再配布・販売・改変の禁止。
・ 素材データを使用した作品の販売の禁止。
・ 紹介リンクは嬉しいですが、直リンク・無断転載・無断転用は禁止。
▶利用規約はこちら
個人の方がご使用頂くのは問題ありませんので、自由にアレンジして使ってらえると嬉しいです♪
また、個人の方のハンドメイド商品の販売商品の付属としての使用はOKです。