- Home
- 暮らしが楽しくなる情報
- 男前すぎるハサミ「TOOLS to LIVEBY」のScissorsはプレゼントにも
ブログ
9.142017
男前すぎるハサミ「TOOLS to LIVEBY」のScissorsはプレゼントにも

一目惚れして2本も購入してしまった、
男前なハサミについて紹介します(´∀`艸)♡
こちら、ネットの記事に載っていたんですけど、
その写真が素敵すぎてすぐ販売ページを検索。
でも、その時は楽天もどこも品切れ(´⌒`。)
散々探して、やっと見つけたのはビ◯◯◯のwebページ。
本当はポイント欲しいから楽天で購入したかったんだけど、在庫がないのを目の当たりにすると人間購入出来るだけラッキーってなっちゃうんです(笑)
やっと商品が届いた時は感激でしたぁ〜(´艸`)
TOOLS to LIVEBYとは?
そして、コチラはハサミの裏側⇩
この男前なハサミは、「TOOLS to LIVEBY」というメーカーのもの。
「TOOLS to LIVEBY」とは?
デザイナーのマルコとカレンがオーナーの
台湾のステーショナリーショップ。長年のステーショナリー好きが高じて、
夫婦の夢だったショップを2013年オープン。小さな建物の駐車場を改装したセンスの良いショップには、世界中からセレクトしたステーショナリーや、2人がデザインしたオリジナルステーショナリーが置かれています。
ステーショナリーや雑貨が大好きな私。
いつか自分のデザインしたプロダクト商品を作ってみたい♪なんて妄想は何度も(笑)
だから、夢を実現したマルコとカレンが羨ましい〜!!
「TOOLS to LIVEBY」のハサミを購入した感想
私的な勝手な感想。
デザインは一目惚れして購入したぐらいだから文句なんてなんにも無し!!
このマットな黒の質感も特徴的なラインも私好み♫
ハンドルが半円状になった大きい方のハサミの中央のネジまでなんか可愛い♫
☝これ、共感うすいよねごめん(汗)
⇩通常サイズのScissors 6.5TTLB⇩
ハサミは使い勝手にもこだわり、ハンドル部分はゴム製、刃は日本製のステンレス。
スティックのりの付着を防止するため、テフロンコーティングも施されてます。
なので、使っていてものりやテープが付きづらくて使いやすいです。
ただ、購入して使ってから気づいたのですが、
こちらのタイプのハサミは指の入れる部分が小さく、
男性には使いづらいようです(๑꒪⍘꒪๑)
なので、衝動買いで2本購入したのですが、
大きいサイズのハサミは主人用になりました。
2本買っておいて良かった〜( ´艸`)
⇩大きめサイズのScissors 8TTLB⇩
「TOOLS to LIVEBY」ハサミのサイズと使い方
先ずは通常サイズのScissors 6.5TTLB。
サイズは写真の通り長さが16.4㎝ × 幅が8㎝です。
指を入れる部分が約2㎝ × 2.3㎝の楕円。
かなり小さいです(๑꒪⍘꒪๑)
でも、以外と使用するにあたって戸惑いはなく、
通常通り下の写真の様に右手の中指と薬指を穴に入れて人差し指をハサミに添える感じで使用しています。
この持ち方が普通かは良くわからないのですが、
使用する時に3本指を穴に入れて使う方が良い方はコチラのハサミだと使いづらいと思います。
そして、大きめサイズのScissors 8TTLB。
サイズは、長さが20.3㎝ × 幅が7.6㎝です。
指を入れる部分が約5.5㎝ × 2.1㎝の半円。
1番大きい箇所のサイズを測っています。
こちらを使用する時は下の写真のように、
人差し指以外の3本の指を入れて使用しています。
なんか、あまりハサミの持ち方を意識した事がなかったので、改めて持ち方について考えると面白い(笑)
と、いうのもハサミという日常よく使う物ってそのサイズによって自然に持ち方を変えて使っているんだなぁ〜って
( ・ิ∀・ิ )σ
と、いっても私があまり気にしないタイプなのかもしれませんので購入をもし検討されるのであれば、ちょっとお手持ちのハサミで持ち方を確認するのも良いかなと思います。
男性が購入する場合は「8 TTLB」タイプにして下さい。
ちなみにカラーはゴールドもあります♫
入れ物の紙製のケースまでホント素敵なので、
我が家では紙ケースも大事に保管しています♪
男性にプレゼントしても喜ばれそう〜( ´艸`)